実籾まりも整骨院
btn
btn
head-img head-img-sp
2025/03/31
シンスプリント シンスプリントとは疲労性のスポーツ障害の1つです。 症状としてはスネの内側の真ん中から下側にかけて痛みと腫れ、圧痛が出ます。初期はウォーミングアップや安静で痛みは消失しますが問題を解決しないまま練習や運動を続けていると常に痛みが出るようなってしまいます。...
2025/03/28
明日から連休に入られる方が多いのではないでしょうか? お出かけをしていて万が一交通事故に遭われたらどうしますか? 交通事故に遭われた際はこのようなことを意識してください! 交通事故に遭われた時どのようにしたらいいかわからない方がほとんどだと思います。 1.警察に連絡しましょう。...
2025/03/27
当院、巻き爪の治療もしております。 こんなお悩みありませんか? ・どこで治療したらいいのかわからない ・治療時の痛みが強い ・爪を剥がす治療はしたくない ・好きな靴を履きたい ・痛みを気にせずスポーツをしたい このお悩みを解決できます!! こちらでの巻き爪治療の特徴として ・低価格 ・痛みがほとんどない! ・月に一度のご来院!!...
2025/03/26
【ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)】 ドケルバン病とは腱鞘炎の1つで親指側の腱鞘炎のことをいいます。 症状としては手首の母子側が痛み腫れや動かしたりすると強い痛みが走ります。 原因としては腱鞘炎となるので使いすぎが大きな原因です。特に出産して育児が大変な女性や手や指を多くつかうスポーツや仕事をしている方に多くみられます。...
2025/03/25
【内側上顆炎(野球肘)(ゴルフ肘)】 内側上顆炎とは別名「野球肘」や「ゴルフ肘」と呼ばれ、肘の内側の筋肉付着部に炎症が起き、痛みが出現します。症状としては手のひら側に曲げたり、物を持ち上げる時やゴルフのスイング、野球の投球動作で肘の内側に痛みが生じます。...
2025/03/24
最近、小学生のお子様がマラソン大会の練習が始まり運動量、走る量が増え、足や踵を痛めて来院される方が増えています。 予防としてはストレッチ、足に合った靴を履くことやインソールなどがあります。 当院の治療としてはマッサージ、ストレッチ、特殊電気治療、テーピング、酸素オイルマッサージなどがあります。...
2025/03/21
明日から連休に入られる方が多いのではないでしょうか? お出かけをしていて万が一交通事故に遭われたらどうしますか? 交通事故に遭われた際はこのようなことを意識してください! 交通事故に遭われた時どのようにしたらいいかわからない方がほとんどだと思います。 1.警察に連絡しましょう。...
2025/03/20
【フォームソティックス(医療用インソール)】 長時間歩くと腰や膝、ふくらはぎや足の指や裏が痛くなることはありませんか? インソールを着用することで以下のような症状も改善されます ✅変形性膝関節症 ✅外反母趾 ✅鵞足炎 ✅シンスプリント ✅オスグッド そのような症状を改善、緩和してくれるインソールが当院にはあります!!...
2025/03/19
【巻き肩】 猫背や巻き肩でお悩みの方はいませんか 猫背や巻き肩だとなぜ良くないのでしょうか 「姿勢が悪い」と言われるだけなら我慢できそうですが、 その後様々な症状を引き起こす可能性があるから恐いのです... 「頭痛」 「めまい」 「嘔吐」 「肩こり」 「眼精疲労」 「四十肩」や「五十肩」 「不眠」 「疲労蓄積」 etc....
2025/03/18
最近、急激な寒さにより寝違え、ぎっくり腰の方が増えております。 原因として寒さで筋肉が固まることで痛みが出やすい状況にあるからだと思います。 対策としては身体を冷やさないようにすること、身体を動かす前に軽いストレッチや運動をすることがあげられます。 もし、痛みが出てしまったら早期治療で早期回復が見込めますのでご相談ください。...

さらに表示する

ページトップに戻る