実籾まりも整骨院
btn
btn
head-img head-img-sp

肘部管症候群について

【肘部管症候群】 手や指に痺れを感じることはありませんか? その症状、肘部管症候群かも知れません! 肘部管症候群とは肘部管で尺骨神経に障害が起こることです。 原因としては肘に慢性的な負荷がかかることで発症します。 主に大工さんや工場勤務の方など、手先や肘を長時間酷使される方に多いとされています。 また野球やテニス、幼少期の骨折やガングリオンなども原因となることがあります。 症状として小指あるいは薬指側の痺れや痛みを感じることが多く、その他の指は異常がないことが特徴です。肘を曲げている時などは症状が強く出たりします。 まずできる事は、運動を控え、肘への負担を極力少なくすることです。 当院での治療では、痛みや神経の興奮を抑えることができ、深部の原因に到達することのできる電気治療や肘だけではなく、肘への負担を強いられている筋肉や関節などにアプローチしマッサージしていきます。 症状が進行してしまうとボタンをしめたり、箸を持つのが痛くなってしまったりと運動機能に影響が出ます。 いつか治るだろう...が中期的期間を要し、異常を感じている方がいましたら実籾まりも整骨院にご相談ください。

肘部管症候群についてよくあるご質問

Q.肘部管症候群ではどこに症状がでますか?

A.初期では小指と薬指に痺れや痛みを感じます。症状が進行すると肘から手首にかけて広い範囲で症状がでてきます。

Q.どのような方に多い症状ですか?

A.建設現場などでよく手や腕などを使う方や子供のころに肘を怪我したことのある方にも多くみられます。

Q.寝るときはどのようにしたらいいですか?

A.肘を伸ばした状態で寝て頂くことをお勧めします。

ページトップに戻る